//
復興金融金庫法が公布され、復興インフレが始る。 / 滋賀県大津市のセブンイレブン大津平津店で19歳の女性が缶入りのお茶を購入し自宅で飲んだとろ異様な臭いがあり嘔吐する。缶には小さな穴があけられており、中から中性洗剤が検出される。 / 建造物侵入の罪に問われているオウム真理教幹部の中谷宇一(25)の初公判が開かれる。中谷は「道を外れた」と麻原彰晃を批判する。 / ラトビアが欧州単一通貨ユーロを導入。旧ソビエト連邦諸国ではエストニアに次いで2か国目。 / 三島由紀夫(45)らが市ケ谷の陸上自衛隊東部方面総監部に押し入り、演説を行ったあと割腹自殺する。45歳(誕生:大正14(1925)/01/14)。 / 第1回メキシコ移民の83人が横浜を出港する。 / 北海道大学で、遺伝子治療の3回目の治療が行われる。 / 山形県南陽市の市長選挙が行われ、荒井幸昭(58)が初当選する。 / 帝銀事件犯人の人相決定版が発表される。 / 児童手当法が公布される。 / >
//
// //
//