//
逓信省、海軍省と中央気象台が協力して海上気象区を開始する。 / 伏見直江、没。73歳(誕生:明治41(1908)/11/10)。「一本刀土俵入り」の女優。 / 真田幸村は家康の本陣近くまで攻め寄せるが、松平忠直の鉄砲頭西尾久作の手にかかって首を取られる。幸村49歳(誕生:永禄10(1567))。大坂夏の陣最後の決戦が大坂城の南方茶臼山・岡山付近で行われ、豊臣方の主要な戦力が壊滅する。 / 巨人軍の長嶋茂雄が、東京のカトリック渋谷教会でオリンピックコンパニオンの西村亜希子と結婚式を挙げる。 / 衆議院総選挙無効の訴訟で、東京高裁が定数格差が2対1を超えれば違憲との判決を下す。 / 小菅(後の伊勢丹)が、民間飛行家に依頼して初めて空中広告を行う。 / 飛鳥の小墾田(おわりだ)に都を移す。 / 三菱船舶が設立される。 / 近衛天皇の死により藤原忠通は引続き関白となり、弟頼長は内覧を止められる。 / 幕府が薩摩に、琉球と諸外国との通商黙認を伝える。 / >
//
// //
//