//
日米欧3極半導体初協議がブリュッセルで行われ、欧州連合(EU)が7月で期限切れになる日米半導体協定の更新に反対する日本の立場を初めて公式に支持する。 / 第3次吉田内閣が、国有鉄道の抜本的な人員整理法の「行政機関定員整理法」を成立させる。 / 函館駅の5000万円詐取事件が起こる。 / 大宝律令を諸国に頒布する。 / 落田耕太郎さん殺害事件で、保田英明に対する論告求刑公判が東京地裁で行われ、検察側は懲役4年を求刑する。 / 有馬記念でメジロデュレンが優勝する。 / 稲葉修元法相が老人性肺炎で没。82歳(誕生:明治42(1909)/11/19)。ロッキード事件で田中角栄を裁く立場を貫いた。 / 長崎が被爆から51回目の原爆忌を迎え、長崎市の平和公園平和記念像前で「原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」を行う。 / 東西合併後初の本場所が開かれる。 / 第4回レコード大賞に橋幸夫と吉永小百合の「いつでも夢を」が決まる。 / >
//
// //
//