//
加藤嘉明が江戸で没。69歳(誕生:永禄6(1563))。会津藩主。 / 幕府が鍼医師杉山和一(わいち)(83)を関東総検校に任命する。 / 1972年のテルアビブ事件の犯人の日本赤軍の岡本公三が捕虜交換で釈放される。 / 東京・向島の工場寄宿舎で21人が集団赤痢となる。 / 第20期国語審議会が、「食べられる」を「食べれる」などとする「ら抜き言葉」について、「改まった場では使うべきでない」との報告をまとめる。 / 日米航空交渉の閣僚協議に向かうため、亀井運輸大臣が出発する。 / 亀井静香元建設相ら三塚派21人を中心とする国会議員37人が、政策勉強会「日本再生会議」を発足させる。 / 柴田国明 ビクトル・フェデリコ・エチェガライ(亜)に15R判定勝ち 王座防衛① / 東京証券取引所第1部平均株価が、一時1万4000円を割り込み、バブル崩壊後の最安値を更新する。 / 大辻伺郎が借財のため自殺する。43歳(誕生:昭和5(1930)/04/03)。連続テレビドラマ「赤いダイヤ」で名を売った俳優。 / >
//
// //
//