//
衆議院本会議で、社会党提出の大平内閣不信任案が成立する。自民党の内部抗争による福田派などの国会欠席が原因。 / 八幡大神が、大仏完成に際して平城京に入り、新しく造営された神殿におさまる。 / 山根敏子が航空機事故で死亡する。34歳(誕生:大正10(1921)/11/14)。日本最初の女性外交官。 / 慶應義塾大学部設置に対して御内帑金1000円が下賜される。 / 藤原良房が太政大臣に就任する(人臣太政大臣の初め)。 / ダイエーホークスのサイン盗疑惑を調査していた「パ・リーグ特別調査委員会」が「間違いなくサイン盗が行われていたとの確証は得られなかったが疑惑を完全に払拭することはできない」との結論をまとめてパ・リーグ会長に提出する。 / 京都知恩院が造営される。 / 日本赤軍とPFLPのゲリラがシンガポールの石油精製所を爆破する。 / 御用人田沼意次が老中格に、西の丸老中板倉勝清が本丸老中になる。 / 幕府が、医師吉田玄庵が作った薬用人参を薬種問屋で売らせる。 / >
//
// //
//