//
東京市会が、女中税などの新増税案を可決する。 / 宮沢官房長官が、歴史教科書についての政府見解を発表し、政府の責任で是正すると表明する。 / 銀座8丁目の貴金属卸業「貴宝」で、ダイヤモンドの原石や現金など9000万円相当が盗まれる。 / 神宮皇学館が官立専門学校となる。 / 午後9時20分ごろ、愛媛県新居浜市徳常町の飲食店ビル「いっこく館」3階のスナック付近で爆発が起こり、店長(33)が死亡する。プロパンガスの漏れが原因とみられる。 / 大阪市長選挙が行われ、社公民推薦の大島靖が初当選する。 / オウム真理教の井上嘉弘の裁判で、元信徒の杉本繁郎(37)が証人として出廷し、松本智津夫(麻原彰晃)の恐怖心をあおる発言のために命令に逆らえなかったと証言する。 / 女優高峰三枝子誕生。 / 高野山一乗院で火災があり、本堂など13棟が焼失する。 / 鳥羽院政が始る。 / >
//
// //
//