//
北条時頼、没。37歳(誕生:嘉禄3(1227)/05/14)。第5代執権。 / 薩摩藩邸焼打ち事件の報が大坂城に届く。会津、桑名の藩兵の興奮が強まり、慶喜の力ではもはや抑え切れないところまでくる。 / 藤原道長の本邸の土御門邸が全焼する。 / 平手政秀が信長を諌めて切腹する。62歳(誕生:明応1(1492))。 / 東京地裁が第1次共産党事件に判決を下す。堺利彦、徳田球一、佐野学ら10人に禁固10ヵ月を言い渡す。 / 台風18号の豪雨が襲う。千葉県松戸市で工事中の国分川分水路のトンネルが堤防決壊で水没し、作業員7人が犠牲になる。1995年2月7日、現場監督の飯豊日出男が逮捕される。 / 新田義貞が小手指原(埼玉県所沢市)で北条軍を破る。 / チャップリンが、長良川で鵜飼を見る。 / ワシントンの米国防省で、日米の外交・防衛担当閣僚が出席する安全保障協議委員会が開かれ、「日米防衛協力のためのガイドライン」見直しについて経過報告を了承する。 / 兼子女王を女御とする。 / >
//
// //
//