//
スピードスケート世界ジュニア選手権の女子総合で、北海道の白樺学園高の榎本奈美が初の4種目完全優勝を成し遂げる。 / 剣法の極意を地・水・火・風・空の5巻に説いた宮本武蔵の「五輪書」が脱稿となる。 / 愛新覚羅溥儀の脱出工作が実行される。 / 63連勝の名力士、谷風梶之助が横綱を賜る。 / 第12回ベネチア国際映画祭で、黒澤明監督の「羅生門」がグランプリを獲得する。 / 警視庁が、東京の火事は1回の焼失は平均7戸であることを発表する。 / 東村山市の市議選でトップ当選した朝木明代市議が6月19日に市内の洋品店でTシャツを万引きした疑いで東京地検八王子支部に書類送検される。 / 渋川驍、没。87歳(誕生:明治38(1905)/03/01)。作家。 / 住専処理のため財政支出を実行に移す住専処理法案と金融4法案などが参議院金融問題特別委員会で与党3党などの賛成多数で原案通り可決される。 / 東京江東区で、100メートルクレーン車が横倒しとなり、駐車中の車22台が押しつぶされる。 / >
//
// //
//