//
源頼朝が、将軍家政所を開設する。 / 最澄が、天台霊応図および本伝集などを献ずる。 / 剣法の極意を地・水・火・風・空の5巻に説いた宮本武蔵の「五輪書」が脱稿となる。 / 大東京タクシー争議が、解雇なしなどで解決する。 / 愛知県の戸塚ヨットスクールの戸塚宏校長が、3人の訓練生を死亡させたとして傷害致死容疑で逮捕される。 / 日大の人力飛行機が初飛行する。 / 愛新覚羅溥儀の脱出工作が実行される。 / オランダ特使フリシウスの一行17人が江戸に着く。 / 太田薫が前立腺がんのため東京都内の病院で没。86歳(誕生:明治45(1912)/01/01)。春闘生みの親の元総評議長。 / 周防の大内教弘が調布丈量の制を定める。 / >
//
// //
//