//
日本とデンマークが、通商暫定取り決めを締結する。 / 警視庁が「ジゴマ」を名乗る自転車窃盗団を検挙する。 / 肥前国小置賀島から宋に向かっていた日本船が暴風雨のため琉球国に漂着する。 / 小野寺丹女が京都で絶食して自殺する。赤穂浪士小野寺十内の妻。 / 家綱が本丸に移る。 / 足利義秋が朝倉義景の一条谷館で元服し、名を義昭と改める。 / 文部省が、高校中退者が過去最高の11万人となったことを発表する。 / アジア大会8日目、陸上男子100メートルの準決勝で伊東浩司が10秒00の日本新記録を出す。男子ハンマー投げでは室伏広治(24)が日本新記録で優勝する。男子1万メートルで高尾憲司が、女子高跳びで太田陽子がそれぞれ金メダルを獲得する。 / 自民党が、参議院法務委員会で暴力行為処罰法改正案を強行採決する。 / 松本サリン事件等で、犯人蔵匿と薬事法違反の罪などで起訴されたオウム真理教の遠藤誠一(35)の初公判が開かれる。遠藤は起訴事実をすべて認める。野崎研二弁護士は意見陳述でオウム事件の全容解明をするために積極的に証人尋問をするように要望し、教団が沈黙していることは社会的な常識として許されないと述べる。弁護人は、極刑がやむをえなければこれを受入れるとまで述べる。 / >
//
// //
//