//
日本郵船の新造船「近江丸」が上海に向けて初航海を行う。 / 埼玉県秩父郡の困民党員に組織された1万人の農民が蜂起する(秩父事件)。 / 日本の舞台模型がモスクワ演劇美術館に寄贈される。 / 三好義長と松永久秀が将軍義輝の相伴衆となる。 / 大阪府愛犬家5人の連続失踪・死体遺棄事件で、前年10月25日に行方不明となった大阪市の主婦(当時47)の遺体が塩尻市の畑跡地で発見される。容疑者の上田宣範(39)が堺市内で逮捕される。 / 池子米軍家族住宅建設問題の和解後の沢光代市長の辞職に伴う逗子市長選が告示され、沢前市長他5名が届け出る。 / 伊達秀宗が老臣山家公頼を殺害する。 / 日本共産党中央委員の小畑達夫が警察に内通したというスパイの嫌疑をかけられ、共産党内で宮本顕治らにより査問にかけられる(翌日死亡)。 / 「街頭録音」の放送が開始される。 / 日本労働組合総同盟(総同盟)が結成される。 / >
//
// //
//