//
自民党の白川勝彦と社会党の伊東秀子の両代議士が「腐敗防止法案」を提案する。 / 井上円了、没。62歳(誕生:安政5(1858)/02/04)。仏教哲学者。 / 伊勢神宮「徴古館」の開館式が行われる。 / 東京に女教員・女学生専用の桜楓会アパートが開所する。 / 藤原純友の反乱が報告され、諸国に逮捕を命じる。 / 東京地裁が、漢方大手メーカー「ツムラ」の元子会社の「ツムラ商事」に対して破産宣告を行う。 / 住友財閥令嬢の住友邦子が誘拐される。 / 福岡市の有田遺跡で、弥生時代中期後半(紀元前1世紀後半)とされるかめ棺の中から国内最古とみられる青銅製のぼう製鏡が発見される。 / 津田三蔵が肺炎で獄死する。数え38歳(誕生:安政1(1854)/12/29)。大津事件の犯人。 / 桃園天皇が即位する。 / >
//
// //
//