//
GHQが、兵器製造許可を政府に指令する。 / 橋本首相が、記者会見で財政構造改革法改正の方針を示す。経済政策の路線が転換となる。 / 初の静止通信衛星の打ち上げが成功する。「さくら」と命名される。 / ドイツ映画「会議は踊る」が封切られる。 / 神崎与五郎が扇売りとなって吉良の屋敷の中を覗くが、咎められて打擲される。 / 都立駒込病院で入院患者27人の食中毒が起こる。 / 幕府台所頭の天野正勝が、台所の井戸に猫が落ちて死んだ罪を問われて八丈島へ流される(生類憐みの令)。 / 伴信友、没。72歳(誕生:安永4(1775)/02/25)。神道と国史の研究に優れた業績を残した国学者。 / 北陸新幹線長野駅 - 金沢駅間開業、東京駅 - 金沢駅間で速達型列車は「かがやき」各駅停車型列車は「はくたか」として運行開始、最速2時間28分で到達可能となった。同時に富山駅 - 金沢駅間で「つるぎ」運行開始。 / 荻原守衛、没。32歳(誕生:明治12(1879)/12/01)。彫刻家。 / >
//
// //
//