//
21世紀の大学像などを話し合ってきた大学審議会(石川忠雄会長)が、学部卒業を厳しくし「出にくい大学」とし、大学院を拡充し、学長と学部長の権限を拡大させるという内容の答申を有馬朗人文相に提出する。 / アジア防災政策会議が、神戸で開幕する。 / 自転車部品会社経理部長の神谷力が利佐子と再婚する。後に利佐子が死亡し2番目のトリカブト疑惑となる。 / 沖縄県警が、オウム真理教那覇支部の家宅捜索を行なう。 / 洋画家・東郷青児が鹿児島に誕生。 / 将軍義晴と足利義維(よしつな)の講和がならず、義晴は京都から坂本へ脱出する。 / 織田信長が大軍を率いて上洛の軍をおこす。 / ソチオリンピック(23日まで) / 岡田嘉子がビャトカの収容所に入れられる。 / 千鳥ケ淵墓苑で、戦没者の霊を慰める式典が行われ、三笠宮夫妻が拝礼する。 / >
//
// //
//