//
大日本麦酒が日本麦酒鉱泉を合併する。 / 成務天皇、没。107歳(誕生:(景行)14(84))。第13代天皇。 / 神宮外苑に国立競技場が落成する。 / 平忠常が美濃国で病没する。65歳(誕生:康保4(967))。頼信は忠常の首を斬り京に送る。源頼信に捕われた。 / 日本初の女子プロ野球の初試合が後楽園球場で行われる。 / 重要閣僚を自民党が占めた村山連立内閣が発足する。自民党総裁の河野洋平が副総理外相、官房長官に社会党五十嵐広三、蔵相に新党さきがけ武村正義、通産相に自民党橋本龍太郎。自民党の田中真紀子が科学技術庁長官となる。 / 1968年の博多駅事件の付審判で、福岡高裁が証拠物件として放映ずみのフィルムをテレビ各社から強制的に差し押さえる。 / 日本初の長編アニメ「白蛇伝」が公開される。 / 山形県鶴岡市で恒例の天神祭りが行われる。 / 満州・ソ連国境で日ソ軍が衝突する(長嶺子事件)。 / >
//
// //
//