//
井伊直弼が兄の藩主直亮の養子となる。 / 「欽ちゃんのドンとやってみよう」の放映が開始される。 / 武士と町人の間での金銭貸借の訴訟が増えすぎたため、幕府は当事者同士で解決すべきという「相対済し令(あいたいすましれい)」を出す。 / シューメーカー・レビー第9彗星のK核が日本時間19時半、木星に衝突し衝突部が木星全体の50倍の明るさに達する。 / 中坊秀政が初めて奈良奉行となる。 / 地下鉄銀座線京橋駅で、停車中の車内で時限爆弾が爆発し、10人が重軽傷を負う。関連の事件から「草加次郎」の犯行とされる。 / 中国残留日本人孤児の訪日調査団36人が来日する。 / プロ野球の名古屋軍が結成される。 / 記録所が設置される。 / 陸軍少年兵の志願年齢が14歳に引き下げされる。 / >
//
// //
//