//
将軍の行列を拝見の際、妻が華美な服装を着用していたとして、浅草の豪商石川六太夫が宅地を没収され、江戸から追放となる。 / 吉行淳之介が肝臓がんのため聖路加国際病院で没。70歳(誕生:大正13(1924)/04/13)。孤独な男女の性と生を描き、人間存在の深みを探ってきた作家。 / 将軍への直訴をシステム化し、目安箱を評定所門前に設置する。 / 前穂高岳東壁を登攀中の三重大生(19)が、ザイル切れで滑落死する。使用していたザイルは、従来の麻ザイルようりも強いとメーカーが保障したナイロン・ザイルで、この後ザイル論争に発展し、井上靖の小説「氷壁」の題材となる。 / 永野茂門法相(新生党)が、インタビューで「南京大虐殺はでっちあげ」と発言したことが毎日新聞で報道され、国内・中国・韓国が反発する。 / 徳川家治と婚約がなった閑院宮直仁親王の息女の五十宮倫子姫が都から下向して大奥に入る。 / 渡辺紳一郎、没。78歳(誕生:明治33(1900)/03/16)。 / 具志堅用高 ペドロ・フローレス(メキシコ)に15R判定勝ち 王座防衛⑬ / アメリカ政府が、日本経済安定9原則を指示する。 / 諸国に大風が吹く。 / >
//
// //
//