//
本間栄、没。52歳(誕生:大正14(1925)/03/21)。もろ差し名人の元関脇信夫山治貞で年寄山響。 / 関東甲信地方が、例年より13日遅い梅雨明けとなる。 / 出雲大社の正殿式造営遷宮が執行される。 / 警視庁が活動写真興業取締り規則を公布する。 / 北朝の光厳・崇光上皇・直仁親王が帰る。 / 四日市のぜんそく患者9人が石油コンビナート6社に対し慰謝料請求の訴訟を起こす。 / 仙台市民オンブズマンが、中央官僚が接待を受けたのは不当だとして中央省庁の23人を相手取り、食糧費の返還を求める訴訟を仙台地裁に起こす。 / 大相撲名古屋場所14日目、13勝1敗の横綱貴乃花が大関武蔵丸を破り、2敗でつけていた大関若乃花が曙に敗れたため千秋楽を待たずに10回目の優勝を決める。記者会見で「もうすぐお父さんになる」と発言しおめでた会見となる。 / 警視庁と神奈川県警合同捜査本部が、坂本弁護士の妻と長男を殺害した容疑で麻原彰晃、早川希代秀、新美智光、中川智正、端本悟、岡崎一明を再逮捕する。 / 大阪で、人力車営業組合連合会が結成される。 / >
//
// //
//