//
加東大介、没。64歳(誕生:明治44(1911)/02/18)。俳優。 / 閣議が、元号法制化を決定する。 / 桂太郎首相が西園寺公望と会談し、予算問題などで協力を要請する。 / 住宅地を造成するための田園都市株式会社が設立される。 / 出口ナオ(57)が京都の綾部で大本教を開教する。 / 千葉労働基準局と千葉地検が、水産加工会社で実習生として働いている中国人の賃金を搾取しているとして、水産加工業者の組合「全国生鮮食品ロジスティック協同組合」の事務所などを捜索する。 / 千葉市が12番目の政令指定都市に決定する。 / 日本初の火星探査機「のぞみ」が、月の重力を利用して加速する第1回の「月スイングバイ」に成功する。 / 荻野久作、没。92歳(誕生:明治15(1882)/03/25)。オギノ式。 / 八百屋お七が放火罪により江戸市中引回しのうえ鈴ケ森で火あぶりの刑に処せられる。18歳(誕生:寛文6(1666))。本郷追分町の八百屋中村喜兵衛の娘。お七が恋した吉三郎というのは、大円寺の西運上人だったことが最近判明している。 / >
//
// //
//