//
モスクワで、ノモンハン事件停戦協定が成立する。 / 秀吉のもとに島津義久から、秀吉の領界決定には従いがたい旨の答えが届く。 / 蘭印政権が、在留邦人の資産凍結を布告する。 / 秀吉が、大坂城で能を興行する。 / 井上ひさしが、劇団こまつ座の旗揚げを行う。 / 長野県上田市の市長選挙が行われ、元市助役の平尾哲男(64)が初当選する。 / 午前0時半頃、JR新宿駅中央東口の男子トイレ内で、前日夕に地下鉄茅場町駅で見つかったものと同じような青酸ガス発生装置が置いてあるのを巡回中の警察官が発見する。新宿駅は、乗客をホームに避難させる。後にこの装置は前日午後4時以降に置かれたものであり、午後6時にタイマーが作動したが反応が不十分であったことが判明する。 / 末野興産の重富秀昭常務(56)と関連会社「リョウコーポレーション」取締役の米田榮治(57)が逮捕される。 / この月、信濃国松代藩で年貢増額反対一揆が起こる。 / 京都・嵐山電車が開業する。 / >
//
// //
//