//
君島一郎が、急性心筋梗塞のため東京都新宿区の病院で没。67歳(誕生:昭和4(1929)/02/27)。服飾デザイナーで、雅子妃の洋服なども手がけた。 / 大内義隆が逃亡先の長門の大寧寺で自害する。45歳(誕生:永正4(1507)/11/15)。周防・長門などの守護。8月29日に陶晴賢に襲撃されて山口から逃れてきていた。 / 熊本で、幸徳秋水、菅野すがらが「平民評論」を創刊する。 / 平氏軍が篠原・安宅に源氏軍を破る。 / 日本共産党の不破哲三委員長、志位和夫書記局長らの代表団が北京入りする。 / 西田修平が心不全のため東京都文京区の病院で没。87歳(誕生:明治43(1910)/03/21)。日本陸上競技連盟理事長。ベルリン五輪で大江季雄と銀・銅メダルを分け合い「友情のメダル」として知られた。 / 第三セクターによる、鳥取県の若桜鉄道が開通する。 / 労働省がまとめた「1995年度女子雇用管理基本調査」で、採用で女性を締め出す企業が3年前の調査よりさらに増え、男女雇用機会均等法の主旨が不況下で後退していることが明らかになる。 / 裁判所が検事局に通訳官を認可する。 / 魚津市で大火があり、1755戸が焼失する。 / >
//
// //
//