//
斯波義廉(よしかど)の武将だった朝倉孝景が、幕府から越前守護に任じられる。西軍だった孝景が細川勝元に東軍への寝返りの代償として守護を約束されていたが、それが結実したことになる。下剋上の始り。 / 西郷隆盛が、常備兵4大隊を率いて東京に到着する。 / 高麗人が来着したことを議論する。 / 農商務省が、禁止海域内で操業している遠洋トロール漁業者に対して取締り強化の方針を訓告する。 / 春日神木が帰座する。 / 信長が石山本願寺と堺に矢銭(軍事費)を強要する。石山本願寺は直ちに応じるが、堺は拒否する。 / イエズス会の巡察使ヴァリアーノが黒人をつれて信長に謁見する。信長は黒人を洗わせる。 / 船橋−ハワイ間、落石−カムチャツカ間の無線電信が開通する。 / 新政府が東京築地に外人居留地を設置する。 / 安芸の竹原塩田の浜子60人が会合し、作業強化に反対して賃上げを要求する。 / >
//
// //
//