//
秀吉の九州征討令が発せられる。 / パナマ国民会議が日本人入国禁止を解除する。 / 動燃が、東海村の再処理工場で起きた火災・爆発事故で、火災の際の消火の確認作業がしていなかったとこれまでの発表を訂正する。 / 宇治の代官上林政武(70)が、手代の落度を理由に代官を免職のうえ閉門となる。 / 延暦寺の衆徒が内裏と院の御所へ押しかけて大声をあげて狼藉におよぶ。 / 東京六大学野球が、この季から女子選手の登録を容認する。 / 大島貞益、没。70歳(誕生:弘化2(1845)/02/27)。経済学者で国家的保護貿易主義。 / 皇太子がロンドンに到着する。以後、欧州を巡遊する。 / 泉州堺浦で、土佐兵とフランス兵が衝突してフランス兵7人が射殺される。 / 公正取引委員会が千葉などで、分譲地の誇大広告を摘発する。 / >
//
// //
//