//
自民党内の三木退陣工作(三木おろし)が表面化する。 / 19日に谷川岳一ノ倉沢エボシ岳衝立岩に宙吊りになった遺体の回収のため、自衛隊が1500発の銃撃でザイルを切断する。 / 前年5月、アメリカ・サンディエゴでカリフォルニア大の斎藤綱男と長女が射殺された事件で、マスコミに犯人扱いされた妻の静江さんがマスコミからの謝罪金と自分の金を加えて3万ドルの報償金を設けて情報提供を呼びかける。 / 運輸相が北海道国際航空(AIR DO)に対して定期航空運送事業免許を交付する。 / 鶴岡・致道館跡に、旧士族の子弟のための苗秀学校が開校する。 / 歌手の島倉千代子が東京に誕生。 / ソ連が満州国に国境委員会の設置を提案する。 / 石川県畜産総合センターで7月29日に生まれた2例目のクローン牛が死亡する。 / 白石城内で列藩会議が開かれ、輪王寺宮が名実ともに列藩の盟主となる。 / 幕府が、初の分一徳政令を出す。 / >
//
// //
//