//
最高裁が、箕面忠魂碑・慰霊祭訴訟で、箕面市の公費支出を合憲と判断する。 / 小林弘 / 内外でドル売りが続くなか、東京外国為替市場で一時1ドル121円台をつけ、最高値を更新する。 / オウム真理教の落田耕太郎(当時29)リンチ殺害事件で、殺害の実行役を命じられた保田英明(28)の初公判が東京地裁で開かれ、保田は「殺害を拒否すれば自分が殺されていた」と無罪を主張する。 / ガソリンスタンドの日曜祝日休業が実施される。 / 足利義輝が室町幕府第13代の征夷大将軍になる。 / 柔道の第1回全国女子体重別選手権が秋田市立体育館で7階級を行い、66キロ級は茨城・土浦日大高2年の一見理沙が優勝する。アジア選手権の66キロ級には大石愛子が派遣されることが決まる。 / ルーズベルト大統領が、石油と屑鉄を対日輸出許可品目に加える。 / 黒澤明監督の「蜘蛛巣城」が公開される。 / 青森と函館の間の連絡船が運行を開始する。 / >
//
// //
//