7742
1830/9/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
九重親方が、出羽海部屋から独立する。 / マン島オートレースの125ccと250ccで、本田技研工業のチームが優勝し、オートバイ輸出増加への道が開ける。 / 織田信長が京都禁裏の東門外に馬揃を興行し、正親町天皇も見物する。 / 高知県宿毛市で4歳の女児が誘拐されるが、7時間後無事保護されて一緒にいた旅行会社員住谷隆士(37)が逮捕される。 / ニューヨークで日米外交防衛閣僚会議が開かれ、冷戦終結後の日米安保条約の持つ意義を最確認するとともに、沖縄での女子小学生暴行事件をきっかけに見直しが求められている日米地位協定については運用面での改善にとどめることが確認される。アメリカ軍が訓練場所を移すときの経費は日本側が負担することを柱とする在日米軍の駐留経費に関する特別協定が結ばれる。ペリー国防長官が、「反省の日」を設けることを表明する。 / 大雨のため畿内各所の堤防が決壊する。 / 企業に60歳定年制を義務付ける「中高年齢者等の雇用促進に関する特別措置法」が成立する。 / 午後11時35分ごろ、山梨県東部を中心にマグニチュード5.8の地震が起こる。河口湖で震度5を記録する。 / 円融天皇、没。33歳(誕生:天徳3(959)/03/02)。64代天皇。 / 幕府が、大坂に金銀互商、質物、宅地売買、商人相続などの市中法度を出す。 / >
//
// //
//