//
京都の興正寺で火災があり、本堂などが焼失する。 / 幕府が1万石以下の諸家の銃者数を削減する。 / 東京地裁が、岡崎一明に対して求刑通り死刑の判決を下す。自首の成立は認めるが、その動機は真摯な反省ではなく自己保身だったとして法律上の軽減は適用せず。 / 春日部市の東京宝石春日部店の店長から、春日部署に「店にあった宝石がほぼ全部盗まれた」と届け出がある。1億5000万円相当。 / 南部藩が凶作により藩抱えの相撲取りを解雇する。 / 新渡戸稲造が、アメリカで日本国民について講演する。 / 金丸信前自民党副総裁と生原正久秘書が、昭和62年と平成元年の8億円脱税の所得税法違反の容疑で東京地検に逮捕される。 / 埼玉県越生町の寺院から町文化財の木像などを盗んでいた月井秋美(33)が逮捕される。茨城県岩井市の平将門木像を古美術商に持込んだことから足がついた。 / 南極探検・白瀬矗誕生。 / 東京都の常住人口が推計で1000万人を突破する。 / >
//
// //
//