//
浜口雄幸が田中首相の外交調査会参加要請を拒絶する。 / 東北帝国大学医科大学の授業が開始される。 / 佐藤喜一郎、没。80歳(誕生:明治27(1894)/01/22)。帝国銀行頭取、三井銀行社長・会長を歴任した銀行家。 / 中央自動車道、東名高速道、東北自動車道、磐越自動車道などの一部区間が豪雨のため通行止めになる。 / 山形県米沢市の米沢スキー場のロッジ「アメリカゴリラ」で、宿泊していた埼玉県の会社員一家4人が一酸化炭素中毒にかかり、2人が死亡する。 / NHKラジオの人気放送劇「君の名は」が最終回になる。 / 糸山英太郎前代議士の後援会名目で購入された大型バスが、観光客らを募って無免許の白バス営業をしていたとして、埼玉県警などが「山崎観光ツァー」経営の山崎茂松(64)らを逮捕する。 / 細川首相と自民党河野総裁が、政治改革関連法案の修正問題について深夜国会内でトップ会談を行うが合意に達せず。 / 応仁の乱、相国寺で西軍と東軍が総力で激突する。 / 満鉄が、初めて頁岩から油を製出する。 / >
//
// //
//