//
藤原定子が第2皇女の出産のさい死亡する。24歳(誕生:貞元2(977))。皇后。 / 徳川家康が山城伏見の向島に移る。 / NHKが「話の泉」の放送を開始する。 / 秀吉方にあった柴田勝豊の武将山路正国が堂木山で勝家方に寝返る。秀吉はこれを捕らえて磔とする。 / 日本地図作成の伊能忠敬誕生。 / 高知県窪川町興津沖の太平洋で、約20キロの覚醒剤の入った袋が2つ発見される。 / 幕府が、周防、長門両国の寺社に異国降伏を祈らせる。 / 気圧の単位がmb(ミリバール)からhPa(ヘクトパスカル)になる。1000mbは1000hPa。 / 盲人用点字郵便物の料金が下げられる。 / 渡辺外相がPKO法案をめぐって「物理的抵抗があれば、みせしめのために衆議院を解散する」と発言する。田辺社会党委員長は「受けて立つ」と発言する。 / >
//
// //
//