//
東京全輪倶楽部が上野で自転車競争会を開催する。 / 川村晃が肝硬変のため東京の病院で没。68歳(誕生:昭和2(1927)/12/03)。「美談の出発」で芥川賞を受賞した。 / 連立与党が、衆議院選挙制度について小選挙区250・比例代表250の小選挙区比例代表並立制で2票制とする政治改革関連法案の骨格を固める。 / 大阪アルカリ会社で賃上げ要求中の職工が技手を殴り、6人が拘束される。 / 日仏海洋底調査で、日本海溝5600メートルの海底に世界最深の生物コロニーを発見する。 / 内村健一、没。68歳(誕生:大正15(1926)/06/15)。ネズミ講「天下一家の会・第一相互経済研究所」会長。 / 歌舞伎の初代中村吉右衛門誕生。 / 東京帝大に地震研究所が設置される。文部省に震災予防評議会が設置される。 / 東京電灯会社が、移動式発電機により鹿鳴館に白熱電灯を点灯する。電灯営業の初めとなる。 / 菅江真澄、没。76歳(誕生:宝暦4(1754))。国学者で紀行家。 / >
//
// //
//