//
第38回衆議院議員選挙と第14回参議院議員選挙の同日選挙が行われる。衆院は自民300、社会85、公明56、共産26、民社26、新自ク6、社民連4、無所属9。参院は自民72、社会20、公明10、共産9、民社5、新自ク1、二院ク1、サラ新1、税金1、無所属6。 / 大河内東大総長が辞任する。 / 建国記念日審議会が、建国記念の日を2月11日とすることを答申する。 / 三池闘争。三池第1組合が、中労委決定の線で「強力な高姿勢をとる」ことを確認する。 / 日本協同党が結成され、山本実彦が委員長となる。 / 柔道家の三船久蔵誕生。 / 豊臣秀吉の死が公表される。 / 初代・酒井田柿右衛門、没。71歳(誕生:慶長1(1596))。赤絵の技法の肥前有田の陶工。 / 尺貫法が廃止され、メートル法が実施される。 / 「連続幼女誘拐殺人事件」で起訴され、誘拐や殺人など13の罪に問われた宮崎勤被告(34)に対する論告求刑公判が東京地裁で開かれ、死刑が求刑される。 / >
//
// //
//