//
林家正楽が腸閉塞のため東京都文京区の病院で没。62歳(誕生:昭和10(1935)/09/21)。役者似顔絵の紙切り芸人。 / 在日米軍などを統括する米太平洋軍のリチャード・マッキー司令官(海軍大将)が、沖縄の米兵による女児暴行事件について米AP通信記者などに「まったくばかげた事件だ。カネさえ払えば女性を手にいれることができるのに」と語る。同司令官は発言の責任をとり辞任する。 / 国債に関する法律が公布される。 / 日本・オーストラリア経済連携協定発効。 / ゴルバチョフの使者として、ソ連共産党政治局員のアレクサンドル・ヤコブレフが来日する。 / 東京市会が、女中税などの新増税案を可決する。 / 田口利八、没。75歳(誕生:明治40(1907)/02/25)。西濃運輸を創業した。 / この月、対馬の宗義智(24)が秀吉の意を受けて朝鮮に渡り、明への出兵の手引をするように説くが拒否される。 / 約120年ぶりの民法(債権法)改正、民法(相続法)の「配偶者居住権」に関する部分が施行された。 / アメリカのフォード大統領が、任期を最後にして「東京ローズ」に恩赦を与えると発表する。 / >
//
// //
//