//
油井亀美也宇宙飛行士を乗せたソユーズ宇宙船が打ち上げられ、国際宇宙ステーション(ISS)に行った。 / 杏林大学が、1992年3月期から3年間にわたって製薬会社からの委託研究費を中心に2億円の申告漏れが指摘され、6千万円の支払を求められる。 / 幕府が清水寺の再建を開始する。 / 山岡孫吉(ヤンマーディーゼルの創業者)がガス吸入式エンジンの製作と販売を開始する。 / 警視庁が、警察犬2頭の初の公開訓練を実施する。 / 第74回全国高校野球選手権大会の星稜高校(石川)対明徳義塾(高知)戦で、明徳義塾が星稜の4番打者松井秀喜三塁手を5打席とも敬遠して問題となる。 / 高群逸枝が『大日本女性史』第1巻「母系制の研究」を出版する。 / 元横綱常陸山の断髪式が行われる。 / 源頼朝が勅裁を請い、平時実を上総国に配流する。 / 周辺の商業複合エリア(下記参照)の完成・街開きに先立ち、同日より東急田園都市線南町田駅の駅名を「南町田グランベリーパーク駅」に改称、平日も含めて急行停車駅となった ほか、同日の消費税増税に合わせて複数の鉄道事業者において多くの駅名が改称される(詳細は「2019年の鉄道#10月」を参照)。 / >
//
// //
//