//
足利尊氏の軍が直義の軍を足柄山に撃破し、ついで伊豆国国府に陣取る。 / 初の明治節で、明治神宮の参拝者は昼が50万人、夜は30万人を越える。 / 栄西、没。75歳(誕生:永治1(1141))。臨済宗の開祖。 / 大石内蔵助45歳(誕生:万治2(1659))、堀部弥兵衛78歳、大石主税ら赤穂浪士全員に切腹が言い渡され、午後6時全員の切腹が終わる。その夜のうちに泉岳寺の浅野家の墓の周りに埋葬される。 / オウム真理教が、サリン原材料物質の「メツルホスホン酸」「亜リン酸トリメチル」「三塩化リン」を、教団関連の化学薬品会社3社と1個人のルートから調達していたことを、警察当局がつきとめる。 / 栃木県足尾鉱山で落盤事故があり、14人が生き埋めとなる。 / 宝塚少女歌劇団がアメリカ公演のため出発する。 / 午前2時25分ごろ、中国海警局の2隻が、日本の漁船を追う形で尖閣諸島周辺の領海に侵入し、領海内で操業中の日本漁船の周辺を航行。2隻は、5日17時45分ごろまで約39時間、領海内にとどまり続けた。 / 中国海警局の船3隻が尖閣諸島周辺の領海を航行。 / 松平家康が、居城の岡崎城を攻囲した一向一揆の軍勢を撃退する。 / >
//
// //
//