//
幕府が、小栗宗湛に高倉第の襖絵を描かせる。 / 第一勧銀の宮崎邦次元会長(67)が、東京都三鷹市の自宅で首をつって自殺する。遺書数通がみつかり、事件の拡大を苦にしたものとみられる。 / 自民・社民・さきがけ3党が、腐敗防止法制定でいったん合意する。 / 広東租界外で日本人が殺される。 / 性的不能治療薬「バイアグラ」を違法販売していた大阪府茨木市のビルメンテナンス業の四方広幸(38)が大阪府警に逮捕される。 / 源頼朝が勅裁を請い、平時実を上総国に配流する。 / 宝塚歌劇「ヴェルサイユのバラ」が初演される。 / 村山首相が衆議院予算委員会で、朝鮮半島が南北に分割されたのは日本国民にいくらかの責任があると発言する。 / 東京外国為替市場で、急激な円高が進み、1ドル149円98銭となり初めて150円を突破する。 / 橋本多佳子、没。64歳(誕生:明治32(1899)/01/15)。「海燕」の俳人。 / >
//
// //
//