//
徳川綱吉が第5代の征夷大将軍になる。 / カナダのハミルトンで行われた世界柔道選手権で男子が金メダル3個、女子は田村亮子が48キロ級で金メダルを獲得する。 / 日本画家の伊東深水が東京に誕生。 / 人力車の営業許可願が提出される。 / 経済白書が発表される。この年は過去最高の景気で、岩戸景気と呼ばれる。 / 熊本県阿蘇山中で男女2人の死体が見つかった事件で、福岡県警筑後署などの捜査本部が、クラブ経営の倉本政隆(44)と大工の池田忠則(45)を、強盗殺人などの疑いで再逮捕する。 / インドの詩人で思想家のタゴールが来日する。 / 地下鉄サリン事件で殺人と殺人未遂罪で逮捕状が出ていたオウム真理教信徒で「法皇内庁」メンバーの佐々木香世子(28)が富士宮署に出頭し、逮捕される。 / 自民党の行政改革推進本部が、国家公務員を2割程度(約17万人)削減する方針をまとめる。 / 愛媛県の県知事選挙が行われ、新人で元文部省官房長の加戸守行(64)が当選する。 / >
//
// //
//