//
広島で県女教員大会が開催される。 / 敏達天皇の皇子大派(おおまた)王が官吏の勤務時間を定め、蘇我蝦夷に原則を守るように勧告する。しかし蝦夷はこれを黙殺して退出する。 / 東京で、公害被害危機突破全国漁民総決起大会が開かれ、経団連などへのデモを行う。 / 第34回芥川賞が、石原慎太郎の「太陽の季節」に与えられる。 / 三池闘争。福岡地裁が、三池三川鉱ホッパー付近のピケ排除の仮処分を決定する。 / 中国人太極拳講師袁銘の娘の袁慧娜が行方不明となる。 / 長野県佐久市の学校法人「佐久学園」が経営する信州短大が、1994年度から3年間にわたり定員の2倍を超える学生を水増しして入学させたうえ、文部省に虚偽の報告をして約1億5000万円の私学補助金を不正に受け取っていたことが明らかになる。 / 国民歌謡のラジオ放送が開始される。第1回は「日本よい国」。 / 横浜国立大教養学部の学生斎藤千瑞子さん(20)が横浜市旭区のアパートで絞殺される。犯人は札幌市の会社員村上亮二(42)で8月7日に逮捕される。 / 天皇の北海道視察で、地方巡行を終了する。 / >
//
// //
//