//
土佐光信が『後円融院像』を描く。 / 東京高速鉄道と東京地下鉄道が、地下鉄渋谷−浅草間の直通運転を開始する。 / 茨城県最大手の常陽銀行(水戸市)と、栃木県最大手の足利銀行を中心とする足利ホールディングス(宇都宮市)は、来年10月1日をめどに経営統合の実現を目指すことで基本合意したと発表。 / 東京労働金庫が創立される。 / 幕府軍の細川顕氏が京を出発する。 / 野中官房長官が、北朝鮮のミサイル「テポドン」の発射台が撤去されたとの情報があることを明らかにする。 / 日本・中華民国平和条約が調印される。 / ドイツのポツダム郊外に、アインシュタイン天文台が完成する。 / 足摺岬の沖合でパナマ船籍の貨物船が遭難する。 / 皇太子夫妻が第19回全国育樹祭に出席のため滋賀県に入る。 / >
//
// //
//