//
鎌倉幕府の使者が入京し、対立する持明院・大覚寺両統が交互に皇位につく迭立案を提示する(文保の和談)。 / 清水寺の再建が成る。 / ジャパン→グアム・ヨットレース'92に参加した「たか」号が八丈島沖で遭難する。 / 大逆事件の死刑判決24人のうち12人が無期に減刑される。 / 近衛尚嗣が関白となる。 / 早慶戦でのリンゴ事件が円満解決する。 / 台湾人の元日本兵らによる戦死傷補償請求訴訟で、東京地裁が請求を棄却する判決を下す。 / 家康の11男徳川頼房が、頼宣が駿府へ転封になったあとの水戸25万石に移る。のちの御三家の一つである水戸徳川家の始り。 / 戦傷病者戦没者遺族等援護法が公布される。 / 朝日新聞社が、前年11月15日朝刊の鳥取・上淀廃寺の創建時期推定の記事について、鳥取県西伯郡淀江町教育委員会に対し、取材方法などについて陳謝する。 / >
//
// //
//