//
幕府が諸大名の参勤属従の数を制限する。 / オスマン帝国の訪日使節が乗った軍艦エルトグロール号が、和歌山県樫野崎沖で座礁し沈没する。 / 政府が、治安維持法を衆議院に緊急上提する。 / 加藤清正が、咸鏡道会寧(かいねい)で朝鮮の2王子を捕らえる。 / 「康保」に改元する。 / 山一証券仙台支店で、店のカウンター内の事務机の上にあった現金約2440万円が紛失する。 / 盲人用点字郵便物の料金が下げられる。 / 森下南陽堂が、「仁丹」を発売する。 / 上山藩領内の上山町の町人が、米価高騰により富家を打ち壊し、在郷農民も金納値段の引き下げなどを要求して強訴する(上山騒動)。 / 大学書林が『語学四週間叢書』の刊行を開始する。 / >
//
// //
//