//
この月、フランシスコ・ザビエルが大内義隆から周防での布教を許可される。 / 死刑者の死体での試し切りが厳禁される。 / 黒田如水が、富来城の筧利右衛門に対し、海上を封鎖して城主の垣見一直から筧に送られた無駄死にを避ける旨の密書を手に入れて開城を要求する。 / 東方の幕内力士の鏡岩、朝潮ら19人が協会を脱退し、革新力士団を結成する。 / ルイジアナ州最高裁判所が、射殺された名古屋の服部剛丈君の両親の損害賠償を求めた民事訴訟で、ロドニー・ピアーズの上告を棄却する。提訴から2年半で両親の勝訴が確定する。 / 東京市の人口は60万1771世帯、228万1421人と発表される。 / 承応事件の別木、林、藤江、三宅、石橋が浅草で磔になる。 / 弥生時代の遺跡から発掘された2000年前のハスの実が開花する。発見者の大賀博士の名を取って大賀ハスと名付けられ、各地へ分根されることになる。 / 源義賢(よしかた)が、大倉館(埼玉県嵐山町)において、義朝の長男の悪源太義平(あくげんたよしひら)の襲撃を受けて殺される。源義朝の弟。義賢の子義仲(2歳)は木曽に落ちのびる。 / 宮沢賢治、没。38歳(誕生:明治29(1896)/08/27)。 / >
//
// //
//