9076
1879/1/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
政府が日ソ定期航空便の2週間停止を決める。 / ペルーの日本大使公邸人質事件で交渉にあたったシプリアニ大司教が、名古屋市昭和区の南山学園講堂で、中・高生を対象に講演を行う。 / 護衛艦「いずも」を空母に改修後、F-35Bを導入し、これを搭載する計画で最終調整し、防衛大綱に盛り込む意向を発表した。 / ベトナムで、南沙諸島での石油採掘を巡り同国と衝突している中華人民共和国に反対するデモにより死者発生。 / 衆院が48億5000万円の臨時軍事費を可決する。 / 野中官房長官が宇都宮で記者会見し、自由党との連立政権を念頭に置くと述べる。 / 衆議院予算委員会で、住専の処理問題で参考人質疑が行われる。 / 東村山市の朝木明代市議(50)が東村山市の飲食店のビルから落ちて死亡する。自殺、他殺、事故の可能性を含んで捜査される。朝木市議は7月に万引きの疑いで書類送検されており、名誉毀損で目撃者を告訴している。 / 衆議院第一委員室でピケを続ける新進党議員らに「退去」を求めようとした谷福丸衆院事務総長と新進党の森本国会対策委員長がにらみあいとなり、一時激しい言葉の応酬となる。 / 橋本首相が、沖縄の楚辺通信所の一部用地強制使用に関する公告縦覧手続きについて、地方自治法151条に基づいて沖縄県の大田知事に職務の代行を命令する文書を郵送する。 / >
//
// //
//