//
薬害エイズ問題に関連して衆議院厚生委員会が、元厚生省生物製剤課長で東大教授の郡司篤晃らを招致する。郡司教授は、当時は医学的判断だけであり何の圧力も感じなかったと証言する。安部英前帝京大副学長は各党の質問に対して興奮して責任回避の答弁を行う。郡司は安部の研究班に判断を任せたと答弁し、安部は研究班では判断をしていないと答弁する。 / 日教組が第1回全国教育研究大会を開催する。 / 竹下首相がマニラでのASEAN6ヵ国首脳会議に出席する。 / 帝都復興祭での取締りが決定される。芸者行列や男装・女装などが禁止される。 / 神戸地裁が、神戸児童殺傷事件の中3の少年の精神鑑定を決定する。 / 幕府が、大坂三郷に関する法度を出す。 / 畠山久尚、没。89歳(誕生:明治38(1905)/01/20)。地球物理学者で元気象庁長官。 / ゴルフの青木功が、ハワイアン・オープンで初優勝する。 / なまはげなど10件の伝統行事を「来訪神:仮面・仮装の神々」として世界無形文化遺産に登録することをユネスコがモーリシャスで開いた政府間委員会で決定した。 / テニスのウィンブルドン選手権が開幕し、女子シングルスで第6シードの伊達公子がベルギーのサビーネ・アペルマンスを破る。他に神尾米、松岡修造も1回戦を突破する。 / >
//
// //
//