//
福岡県福岡市中央区大名の創業支援施設(旧大名小学校跡地)で、ネット上のやりとりの逆恨みからIT講師(41歳)が殺害された。 / 足尾銅山の大日本労働同志会が改組して新たに日本鉱山労働会が結成される。 / 日米欧の協調介入により、東京市場の取引が一時1ドル99円台にまで円安となる。東京証券取引所も半年ぶりに1万8000円台に戻る。 / 東京・銀座の「ジュエリー耀」にアジア系外国人とみられる強盗が押し入り、2億5000万円相当の宝石を奪って逃走する。 / 徳川頼方(吉宗)が、第4代紀州藩主の次兄頼職の死により、第5代紀州藩主となる。 / 日本で生まれ育った在日韓国人2世らが日本での選挙権を求めた裁判で、最高裁第3小法廷が「自治体と密接な関係を持つ外国人に地方選挙の選挙権を与えることを禁じているとはいえない」という初めての憲法判断を示す。しかし、憲法が権利として外国人の選挙権を保障しているとは言えない、とも述べる。 / 7月末で期限切れとなる日米半導体協定後の枠組みを協議する日本と欧州連合(EU)との事務レベル会合が通産相で開かれる。 / 岩佐又兵衛、没。73歳(誕生:天正6(1578))。絵師。 / 将棋の羽生善治竜王と囲碁の井山裕太七冠が国民栄誉賞を受賞。 / アーネスト・サトウが日本駐在イギリス公使として来日する。 / >
//
// //
//