9144
1881/3/4
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
太陽周回軌道の第10号科学衛星「すいせい」が打ち上げられる。 / 足立区日ノ出町の荒川放水路の河川敷に住み着いた回収業者住宅が強制取り壊しとなる。 / 水上機が、青島攻略戦に参加する(日本初の航空実戦使用)。 / 池内大学が殺害される。 / 幕府が大友・少弐両氏に鎮西の警護を命じる。 / 船木和喜がワールドカップ・ジャンプで26年ぶりに3連勝を勝取る。 / 防衛省、北朝鮮のミサイル発射に対する自衛隊の迎撃を可能とするべく、稲田朋美防衛大臣による破壊措置命令を発令。北朝鮮が2016年に入ってから発射の兆候を掴みづらい移動式発射台からのミサイル発射を繰り返していることを踏まえ、具体的な発射兆候がなくとも自衛隊によるミサイル迎撃を可能とするためで、発令期間については当面3ヶ月とし、常時発令状態を維持することを目的に、3ヶ月毎に命令を更新する形を取る。 / 東北帝大農科大学が開校する。 / オウム真理教の青山吉伸顧問弁護士が教団の東京総本部での記者会見で、上九一色村の肥料業者が殺人を目的に毒ガスを噴霧していると述べる。 / 河野外相がカナダのウェレット外相と会談し、政府開発援助(ODA)を援助対象国の軍事支出と関連づけるべきだとのカナダの主張について、日本にもODA4原則があるとして積極的に同調する考えを示す。 / >
//
// //
//