//
麻原彰晃が、目黒公証役場の假谷事務長拉致事件で、拉致の指示を認める具体的な供述を始めたことが明らかになる。 / NHKが連続放送劇「さくらんぼ大将」の放送を開始する。 / 宋商が越前国敦賀に到着する。 / 兵庫県警察、兵庫県姫路市発注の道路整備工事で、入札価格に関する情報を漏らした見返りに現金約30万円を受け取ったとして、収賄容疑で市道路整備改善課長、贈賄容疑で土木工事会社社長をいずれも逮捕。 / 安保改定阻止第2次実力行使に580万人が参加する。午後7時すぎ学生が国会に突入し警官隊と衝突する。東大生樺美智子が死亡する。22歳(誕生:昭和12(1937)11/08)。 / 東京・浅草観音裏で、浮浪者408人が強制収容される。 / 丸見屋商店(後のミツワ石鹸)の化学研究所が開所する。 / 名古屋の金城学院大の女子学生が誘拐され、殺害される。 / 日本エスペラント協会の発会式が行われ、大杉栄らが出席する。 / 文部省が神戸高等商船学校設置を公布する。 / >
//
// //
//