//
米騒動で寺内首相が辞表を提出する。 / 藤原為世の新後撰和歌集が撰進される。 / 午後8時2分頃、JR中央線大月駅で、特急スーパーあずさ13号に回送電車が衝突し、乗客61人が怪我を負う。 / 警官のサーベル携帯が廃止になる。 / 小野太三郎、没。73歳(誕生:天保11(1840)/01/15)。慈善事業家。小野慈善院を創始した。 / 地下鉄サリン事件の実行犯に逃走資金を渡した犯人隠匿罪などに問われている「労働省」大臣の山本まゆみ(41)が東京地裁での拘置理由開示手続き法廷で、教団脱会の意志を示すと同時に「教団は自主的に解散して欲しい」と述べる。 / 原宿に「ブティック竹の子」が開店する。 / 運輸省鉄道総局が経営していた国営鉄道が、採算を重視する公社組織の日本国有鉄道となる。初代総裁に下山定則が就任する。 / ペルーで日系夫妻がテロリストに殺される。 / 橋本聖子が、記者会見でスピードスケートの第一線から引退し、96年のアトランタ五輪の自転車競技出場を目指すと表明する。 / >
//
// //
//