//
総務長長官に決まった佐藤孝行議員が首相官邸で記者会見し、ロッキード事件で有罪が確定していることに関して「過去のことは忘れて襟を正して与えられた仕事に努力していきたい」と述べる。 / 禁中で茶事が催される。 / 山根敏子が航空機事故で死亡する。34歳(誕生:大正10(1921)/11/14)。日本最初の女性外交官。 / 黒田如水が、立石城に大友家と姻戚関係にあった母里太兵衛を送り込み、身の安全を保証して大友義統に降伏を勧告する。 / 長野師範で、教員との紛争で生徒4人が停学処分となる。 / 楠本イネ、没。満77歳(誕生:文政10(1827)/05/06)。シーボルトの娘で女医。 / 白昼、京都市の京阪電鉄丸太町駅前の交差点で、バイクに乗った2人組が信号待ちで止まっていた乗用車に拳銃数発を発射し、乗っていた建設会社の井尻修平社長(59)が死亡する。 / 将軍義詮が政務を足利義満に譲り、細川頼之を執事(管領)とする。 / 駐韓日本軍の中に、韓国軍人や軍属を裁く特別陸軍軍法会議が設置される。 / 山口県美祢市の選挙は無投票となり、牛尾一(65)が4選される。 / >
//
// //
//