//
犀川切り落としに反対の民衆3500人が暴動化し、軍隊が出動する。 / 日本鉄道会社が設立される(私鉄の初め)。 / 久保蔵相が鹿児島で、秋の臨時国会が9月終りか10月初めに行われ、総選挙を視野に入れた国会になる可能性があると述べる。 / 慶應・早稲田・明治の3大学で野球リーグができる。これが東京六大学野球リーグの前身。 / 西武ライオンズの次期監督に就任要請されていた石毛宏典選手(38)が正式に就任要請を断る。 / 大閤豊臣秀吉が関白秀次を伏見城によびよせ、関白・左大臣の官職を奪って高野山へ追放する。 / 今川義元と北条氏康が、武田信玄の調停により和睦し、北条軍が駿河から撤退する。 / 六本木のマンションから火が出て、創価大の吉上昭三教授が焼死する。67歳(誕生:昭和3(1928)/02/27)。 / 大坂の豪商河村瑞賢が、幕命により酒田港に城米倉庫を造営させる。 / 「寛政重修諸家譜」が完成する。 / >
//
// //
//