//
織田信長が本能寺の書院で茶会を開く。 / 北海道・大雪山系の十勝岳が26年ぶりに大噴火する。 / 太宰府が高句麗使の来着と高句麗のクーデターの報を伝える。 / 電波3法が施行され、特殊法人日本放送協会が発足する。電波管理委員会が発足する。 / 国鉄が定員法に基づいて第1次人員整理(3万700人)を発表する。 / 堺利彦らが、日本社会主義同盟を創立する。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)の被災地に地震後初めて雨が降り、神戸市東灘区などで崖崩れなどの畏れのある住民に避難勧告や避難命令が出る。 / 宮城県の本間前知事への大成建設からの収賄に対する初公判が東京地方裁判所で行われ、本間前知事が無罪を主張する。 / 前年9月に倒産したヤオハン・ジャパンの元社員594人が、退職金全額支払を求める訴訟を静岡地裁に起こす。 / F4ファントム戦闘機が九州大学構内に建築中の計算センターに墜落する。 / >
//
// //
//