//
西村晃が心不全のため東京都国分寺市の自宅で没。74歳(誕生:大正12(1923)/01/25)。TBS系の時代劇「水戸黄門」で2代目黄門さまを9年間演じた俳優。 / 比宮培子、没。19歳(誕生:正徳5(1715))。将軍世嗣家重の正室。 / 大阪に災害科学研究所が創立される。 / 幕府が日蓮宗不受不施派の僧を処罰する。 / 文部省が、スポーツ功労者として女子柔道の田村亮子らを表彰すると発表する。 / 亀井静香運輸相が、次年度以降5年間の日本の空港整備のあり方を決める運輸相の第7次空港整備5ヵ年計画について、航空審議会に諮問する。 / 日本とイタリアの間で初の交換放送が行われる。 / 脳死した人の臓器を移植用に摘出する際に心臓を停止させたなどとして殺人容疑で医師ら20人以上が刑事告発されている8つの事件(1984年〜1993年)について、検察当局が全員を不起訴処分とする。「脳死は死」と判断する。 / 日本タバコ産業株が東京証券取引所などへ上場されるが、政府の売値143万8000円を大幅に下回る110万円で取引を終える。 / トヨタ自動車とソフトバンクグループが自動運転車技術などモビリティー(移動手段)に関する新たなサービスで提携し、共同出資会社を設立すると発表。 / >
//
// //
//