//
紀伊の根来寺の多宝塔が67年の歳月を費やして完成する。 / 成田空港管理棟に過激派が乱入し破壊する。開港が大幅に遅延する。 / 第34回衆議院議員選挙が行われ、自民党が保守系無所属8人を加えてようやく過半数を得る。 / 7日から群発地震が続いている長野県安曇村の上高地で、午後3時13分、震度5を記録する地震がある。 / 北陸新幹線長野駅 - 金沢駅間開業、東京駅 - 金沢駅間で速達型列車は「かがやき」各駅停車型列車は「はくたか」として運行開始、最速2時間28分で到達可能となった。同時に富山駅 - 金沢駅間で「つるぎ」運行開始。 / テレビ朝日の「ニュースステーション」がダイオキシン濃度の高い所沢の「葉っぱもの」と言っていたのは、製品としての「茶」であったことが明らかになる。「ニュースステーション」の久米宏キャスターが番組中で謝罪する。 / 犬上御田鍬・恵日らを唐に派遣する(初の遣唐使)。 / 外務省御用掛の吉田正春一行が、イスタンブールに到着する。 / 親鸞上人450回忌法会が西本願寺で営まれる。 / 延暦寺・興福寺僧徒の争議を抑えるため、検非違使平忠盛を興福寺に、源光国を延暦寺に向かわせる。 / >
//
// //
//