//
橋本首相が、「女性のためのアジア平和国民基金」の原文兵衛理事長らと官邸で会い、元従軍慰安婦の人たちへ「心をこめておわびと反省の手紙を書く」とのべる。 / 幕府が、上京中の浪士隊の清河八郎らに帰国を命じる。芹沢鴨・近藤勇らは残って京都守護職に属し、のちに新撰組を名のることになる。 / 阿部信行、没。77歳(誕生:明治8(1875)/11/24)。第37代首相。 / 大宅壮一、没。70歳(誕生:明治33(1900)/09/13)。評論家。 / 雑誌「平凡」が創刊される。 / 北畠顕家が後醍醐天皇の政治を批判し、いさめる。 / 破壊活動防止法が公布・施行される。 / 岡山大学医学部付属病院で、国内初の生体肺移植が行われる。24歳の女性患者の母親(48)と妹(21)から肺の一部を取り去って患者に移植する。 / 講談社から『手塚治虫漫画全集』の刊行が開始される。 / 林羅山が将軍秀忠の侍講(学問指南役)となる。 / >
//
// //
//