//
高槻城主の高山右近が、苦悩のすえ織田信長に降伏する。妹・長男を人質に出している荒木村重と離反し義理を捨ててキリスト教の信仰をとる。 / 中曽根内閣の全閣僚が初めて資産を公開する。 / 森ビル社長になる森泰吉郎誕生。 / 女子テニスのトーシバ・クラシック最終日、カリフォルニア州サンディエゴでシングルス決勝が行われ、第4シードの伊達公子が第1シードのアランチャ・サンチェスに逆転勝ちして優勝する。 / 幤原喜重郎外相が、中国への内政不干渉と日本の権益擁護の声明を出す。 / シドニー市場が、1ドル82円台に突入したのを皮切りに、東京市場が80円15銭を記録する。1日で3円もの値上がりとなり、日銀が大規模な介入を行なう。 / フランクフルトで開かれたG7で、日本の黒字減らしを求める意見が大勢を占める。 / 信濃毎日新聞に、桐生悠々の「関東防空大演習を嗤ふ」が掲載される。 / 坂本弁護士一家の密葬が坂本弁護士の母さちよさんの自宅近くで営まれる。 / 天文方兼書物奉行高橋景保らが、密かに地図などをシーボルトに与えていた罪で捕らえられる。 / >
//
// //
//